2021年08月16日
だんだんと出来上がってきましたよ
こんにちは。nakitaです。
前回のエントリーからだいぶ経ちましたが、レンジの準備を着々とすすめております。

となりが学習塾なので、念のために防音壁を施工。

防音シート、グラスウールの順に貼り付けて・・・

さらに防音シートの貼り付け。

圧縮材で隠して、一応防音壁の設置完了。
効果が気になるところです。

なんと!赤羽フロンティアの山中社長がAPS関連一式を持ってきてくださいました!!

aps-3フロンティア30周年記念モデルもレンタルガンとしてお借りしています!!
山中社長、フロンティアさんにはお世話になりっぱなしです・・・
山中社長、本当にありがとうございます!!!!!!!!!!

エアーコンプレッサーも届いたり。

もう少しでAPSもJSCも撃てるようになりますよ!!
9月には無料体験会も開催予定!!
よろしくおねがいしまーす!!
前回のエントリーからだいぶ経ちましたが、レンジの準備を着々とすすめております。

となりが学習塾なので、念のために防音壁を施工。

防音シート、グラスウールの順に貼り付けて・・・

さらに防音シートの貼り付け。

圧縮材で隠して、一応防音壁の設置完了。
効果が気になるところです。

なんと!赤羽フロンティアの山中社長がAPS関連一式を持ってきてくださいました!!

aps-3フロンティア30周年記念モデルもレンタルガンとしてお借りしています!!
山中社長、フロンティアさんにはお世話になりっぱなしです・・・
山中社長、本当にありがとうございます!!!!!!!!!!

エアーコンプレッサーも届いたり。

もう少しでAPSもJSCも撃てるようになりますよ!!
9月には無料体験会も開催予定!!
よろしくおねがいしまーす!!
2021年07月27日
準備中。
こんにちは、nakitaです。
先ほど、Zoomでの賃貸契約の重要事項説明を受け、
諸々の確認終了。
8月頭には引き渡しして貰えそうです。
うーん、緊張してきた。
ある意味、2019年の飲食店開業の時より緊張してます(;'∀')
同時に、飲食店の経営もしてるので、準備は少しづつしか出来ません。
なので、ちょこちょこと備品などを揃えてます。

長らく品切れだったフロンティアさんオリジナルのシューティングタイマー、弾速計などなど。

左利きの方用のホルスターも買っときました。

フロンティアさんで2000円で売っているホルスター。いいですねコレ!色んなガンに対応してます!

pieショットタイマー。発射音に反応するタイマーですね。IPSC的なことも出来そうです。

この日のために買っておいたといっても過言ではないホルスター達。
どうせなら、しっかりドロウ出来たほうが楽しいと思うので、レンタルでもシューティングベルトは装着してもらおうと思ってます。
なので、広めのベルトループ付きのパンツでお越しください(^^)

バックストップはコレ。緑か青かで迷ったんですが、目によさそうな緑に決定w
まだまだ揃えなきゃならないものが山ほど!!
お金に羽が生えて飛んでいきます!!!!!(;''∀'')
先ほど、Zoomでの賃貸契約の重要事項説明を受け、
諸々の確認終了。
8月頭には引き渡しして貰えそうです。
うーん、緊張してきた。
ある意味、2019年の飲食店開業の時より緊張してます(;'∀')
同時に、飲食店の経営もしてるので、準備は少しづつしか出来ません。
なので、ちょこちょこと備品などを揃えてます。

長らく品切れだったフロンティアさんオリジナルのシューティングタイマー、弾速計などなど。

左利きの方用のホルスターも買っときました。

フロンティアさんで2000円で売っているホルスター。いいですねコレ!色んなガンに対応してます!

pieショットタイマー。発射音に反応するタイマーですね。IPSC的なことも出来そうです。

この日のために買っておいたといっても過言ではないホルスター達。
どうせなら、しっかりドロウ出来たほうが楽しいと思うので、レンタルでもシューティングベルトは装着してもらおうと思ってます。
なので、広めのベルトループ付きのパンツでお越しください(^^)

バックストップはコレ。緑か青かで迷ったんですが、目によさそうな緑に決定w
まだまだ揃えなきゃならないものが山ほど!!
お金に羽が生えて飛んでいきます!!!!!(;''∀'')
2021年07月24日
改めまして「初めまして」
こんにちは、nakitaです。
なんか、1発目の記事がなぜ消えてるんですが何故でしょう?
仕方がないので改めて投稿。
10月オープンを目指して、神奈川県三浦市、三浦海岸駅より徒歩1分の場所に、
シューティングレンジを開店します。
スティールチャレンジやAPSカップの練習ができます。
おそらく三浦半島では初のシューティングレンジだと思います。
現在、三浦半島において、シューティング人口はかなり少ないか、ほぼゼロに等しいと思いますが、
シューティング競技の楽しさ、三浦半島の新たなアクティビティとして広めて行きたいと考えています。
神奈川県の条例により、18歳未満の入場は出来ませんが、
まずは、地元の人に楽しんでもらいたいですね。
そっから、ジャパンスティールチャレンジや、APSカップ本大会を目指してもらえたら最高です。
8月から少しづつ準備ができそうなので、ちょこちょこお知らせさせて頂きます。
オープン前に、体験会などの開催も考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

なんか、1発目の記事がなぜ消えてるんですが何故でしょう?
仕方がないので改めて投稿。
10月オープンを目指して、神奈川県三浦市、三浦海岸駅より徒歩1分の場所に、
シューティングレンジを開店します。
スティールチャレンジやAPSカップの練習ができます。
おそらく三浦半島では初のシューティングレンジだと思います。
現在、三浦半島において、シューティング人口はかなり少ないか、ほぼゼロに等しいと思いますが、
シューティング競技の楽しさ、三浦半島の新たなアクティビティとして広めて行きたいと考えています。
神奈川県の条例により、18歳未満の入場は出来ませんが、
まずは、地元の人に楽しんでもらいたいですね。
そっから、ジャパンスティールチャレンジや、APSカップ本大会を目指してもらえたら最高です。
8月から少しづつ準備ができそうなので、ちょこちょこお知らせさせて頂きます。
オープン前に、体験会などの開催も考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

2021年07月22日
こんな間取り。
いよいよ明日から福島復興五輪の開幕。
射撃競技はテレビで観ることが出来るのかな。
どうなんでしょうか。
さて、今回は10月オープン予定のシューティングレンジの間取りです。

奥の左扉が入口です。
右手には男女トイレあります。

APSのシルエット競技10mプローンは斜めでの使用ですかね。

正面の壁の向こうは学習塾!
なので、シューティングレンジはダメだろうなぁと心配していたら、大家さんから「OKです」と。
とは言って頂きましたが、子供たちのお勉強の邪魔にならないように念のため防音壁を施工します(^^)


スティールチャレンジやアンリミテッドはこのスペースで。
フォーリングプレートやIPSC的なことも出来そうです。
8月上旬には引き渡ししてもらえそうなので、ちょっとずつ準備して行きます(^^)
射撃競技はテレビで観ることが出来るのかな。
どうなんでしょうか。
さて、今回は10月オープン予定のシューティングレンジの間取りです。

奥の左扉が入口です。
右手には男女トイレあります。

APSのシルエット競技10mプローンは斜めでの使用ですかね。

正面の壁の向こうは学習塾!
なので、シューティングレンジはダメだろうなぁと心配していたら、大家さんから「OKです」と。
とは言って頂きましたが、子供たちのお勉強の邪魔にならないように念のため防音壁を施工します(^^)


スティールチャレンジやアンリミテッドはこのスペースで。
フォーリングプレートやIPSC的なことも出来そうです。
8月上旬には引き渡ししてもらえそうなので、ちょっとずつ準備して行きます(^^)